top of page
検索
リレーコラム:2024年4月 町田 光優 (まちだ あきひろ)
執筆者紹介:町田 光優(まちだ あきひろ)- 集団音楽教室 教室長、合唱指導者 「レッスンはお祭りみたいに楽しむもの!」と、学ぶことの楽しさを体現し、子どもたちからも大人気の”まっちー先生”。 2024年現在、お茶の水校...
2024年4月30日
2024年4月末 お知らせ内容
♪もくじ 【1】リレーコラム - 教室長・講師からのおたより(対象:全会員) 【2】夏の音楽合宿について(対象:年中以上) 【3】リトミックコンサートについて(対象:0歳〜4歳) 【4】代表 笹森によるセミナーについて(対象:全会員)...
2024年4月30日
代表笹森コラム 2024年3月『坂道』
『坂道』 先日、中学3年生のAくんから卒業写真が送られてきました。彼をめぐっては、これまでに本当にたくさんの思い出があります。 小学校1年生で集団音楽教室に入会したAくん。場面緘黙なところがあり、受け答えは首を縦にふるか横にふるかで、言葉と発するのも「うん」か「違う」くらい...
2024年3月31日
2024年3月末 お知らせ内容
♪もくじ 【1】コラム - 代表 笹森壮大からのおたより(対象:全会員) 【2】振替・遅刻・欠席の申請方法とルール※一部大幅な変更あり(対象:全会員) 【3】2024年度 スケジュール・要項・契約約款会員規約について(対象:全会員) 【4】2024年度...
2024年3月31日
振替・遅刻・欠席の申請方法とルール
■ もくじ ■ (1)集団音楽教室 年中長コース、小学生ベーシックコース (2)個人実技レッスンコース (3)その他のコース ※配付物について:欠席された際の重要な配付物は、「教室でのお渡し・友人経由でのお渡し・着払い郵送」のいずれかの方法でお渡しいたします。...
2024年3月27日
2024年4月スタート『中高大学生ユースセッション』について
代表 笹森壮大より 中学生以上の保護者の皆さまへ 平素よりお世話になっております。 アノネ音楽教室の笹森です。 2024年4月より、中学生以上のエキスパートコースとジュニアオーケストラのレッスンが統合・バージョンアップし、「中高大学生...
2024年3月8日
2024年2月末 お知らせ内容
♪もくじ 【1】コラム - 教室長・講師からのおたより(対象:全会員) 【2】2024年度スケジュール・要項・契約約款会員規約について(対象:全会員) 【3】春休みの楽器や歌の強化プログラム:春のミュージックアカデミー(対象:現小1以上) 【4】東京チェロアンサンブル...
2024年2月29日
代表笹森コラム 2024年2月『ソリチュード』
『ソリチュード』 先日、指揮者の小澤征爾さんがお亡くなりになりました。世界中から哀悼の言葉が贈られているのを、多くの方が目にされたのではないでしょうか。小澤さんは私の母校である桐朋学園音楽科の第1期生でもありますが、音楽家としての偉業は私が語るまでもありません。私自身も小澤...
2024年2月29日
リレーコラム:2024年2月『月をさす指』佐藤 泉純 (さとう いずみ)
執筆者紹介:佐藤 泉純 (さとう いずみ)- ヴァイオリン講師 子どもたちからの愛称は”いずみ先生”で、専門の楽器はヴァイオリン。個人実技レッスンやジュニアオーケストラの指導や、ヴァイオリングループレッスンの主導講師を担当。ヴァイオリン演奏だけでなく、中学時代に合唱部を部長...
2024年2月29日
リレーコラム:2024年1月『10年後』牛島 みずき (うしじま みずき)
執筆者紹介:牛島 みずき(うしじま みずき)- コントラバス講師 子どもたちからの愛称は”みずき先生”で、アノネ音楽教室に数名いるみずき先生たちの一人。専門の楽器はコントラバスで、ジュニアオーケストラやヴァイオリングループレッスンなど、特に弦楽器のクラスで活躍しています。気...
2024年1月31日
2024年1月末 お知らせ内容
♪もくじ 【1】コラム - 教室長・講師からのおたより(対象:全会員) 【2】【重要】受講校舎・時間帯に関するお伺い(対象:全会員/大部分の方はアンケート回答が必須です) 【3】アノネの先生による演奏会 リレーコンサート2/11(日)♪(対象:年中以上)...
2024年1月31日
代表笹森コラム 2023年12月『年輪人間』
『年輪人間』 先日は、4年ぶりの開催となった2023年度クリスマスコンサートを終えることができました。1年の集大成ともいえる特別授業のコンサートですが、終わってみれば一瞬でした。 過去最高の人数でお送りした演目も多くあったこのコンサートが、皆さまの心に響くものであったのであ...
2023年12月31日
bottom of page