♪もくじ
=====================
【1】コラムについて
※対象:全会員
皆さまへのおたよりです。ぜひご一読ください。
・笹森壮大(アノネ音楽教室 代表)によるコラム
・リレーコラム:アノネ音楽教室の教室長や実技レッスン講師が執筆!
今月は、”なお先生”こと勝野菜生(かつのなお)の回です!
・花まるだより(グループの広報誌)閲覧はこちら
=====================
【2】2023年度スケジュール、料金について
※対象:全会員
アノネインフォメーションより、各コースの2023年度の料金が記載された要項の閲覧ができるようになりましたので、お知らせいたします。
<アノネインフォメーション>
ゲストエリアパスワード:anoneinfo
なお、2023年度スケジュールは3月上旬に公開予定です。公開しましたら改めてご案内いたします。恐れ入りますが、いましばらくお待ちください。
=====================
【3】新年度ガイダンスのご案内
※対象:
・年中長コースに進級・入会される方
・全コース新1年生
・23年1月以降にご入会された方(年中長・小学生ベーシック・個人実技レッスン)
・改めてガイダンスを受けたい方
2023年度よりお通いいただくコースに関するご説明会(オンライン)について、ご案内いたします。
レッスンに関する重要な事項をお伝えいたしますので、進級される皆さま全員にご参加をお願いしております。
◆日時
4月2日(日)10:30~12:30 @オンライン
※ご参加が難しい方は、別の参加方法をご案内いたしますので、こちらのメールアドレス(taiken@anone-music.com)までご連絡ください。
(1)10:30〜11:30 全ての方共通のご説明
新学期までにご準備をお願いしたいこと/お手続きについて/宿題・練習のご説明/イベントについてなど
(2)11:30〜12:00 アプリ教材『Primo』についてのご説明(※小学生以上対象)
(3)12:00〜 アプリ初期設定の実施【小学生以上、任意参加】
初期設定の手順を詳しくご説明いたします。ご説明を聞きながら、初期設定の操作をしていただくことができます。
対象の方はご予定の調整をお願いいたします。
=====================
【4】2月以降 弦楽器科レッスンスケジュール
※対象:個人実技レッスン ヴァイオリン・チェロ会員
以前、カレンダーにて、2月27日(月)~3月4日(土)のレッスンは別日に振替させていただくとお伝えしていた件について、変更があるためご案内いたします。
特に複数のコースにあわせてお通いの皆さまには恐れ入りますが、ご確認いただければ幸いです。
※【6】にてご案内するオーケストラ公演のリハーサルに際しての調整です。
●3月1日(水)~3月4日(土)
・集団音楽教室、ピアノ・ヴァイオリングループレッスン、個人実技レッスン(ピアノ・声楽)は通常通り実施いたします。
・個人実技レッスン(ヴァイオリン・チェロ)は休講といたします。
3月1日(水)~3月4日(土)の個人実技レッスン(ヴァイオリン・チェロ)の振替は、以下の通りです。
3月1日(水)休講分→3月22日(水)に実施
3月2日(木)休講分→3月23日(木)に実施
3月3日(金)休講分→3月24日(金)に実施
3月4日(土)休講分→4月1日(土)に実施
別途、講師から振替レッスンの日時についてご相談の連絡が届いている場合は、そちらの案内を優先していただきますようお願いいたします。
=====================
【5】アノネミュージックフェスティバル スペシャルコンサート
※対象:全会員
※2月20日(月)に会員専用LINEにてご連絡した内容と同様です。
2023年3月28日(火)に開催する《スペシャルコンサート》についてご案内いたします。大変お待たせいたしました。
今年度はスクリーンでの「作品上映会」と、アノネの先生たちが集合しての生演奏に加え、有志のお子さまによる対面での合唱やアンサンブルと、盛りだくさんなプログラムでお届けいたします!!
コンサートの鑑賞方法は、「ホールでの鑑賞」「映像での鑑賞」よりお選びいただけます。
映像作品の制作(動画撮影・提出)にご参加いただいた方はもちろんのこと、コンサートのみのご参加も可能です。皆さまのご参加をお待ちしております。
●日時:2023年3月28日(火)
16:30開演(16:00開場)
●場所:新宿文化センター 大ホール
●チケットのお申し込み
締切: 3月25日(土)19:00(先着順)
※映像作品または楽器演奏で参加されるお子さまの分の鑑賞チケットは、参加費に含まれています。同伴されるご家族やご友人の方の分のチケットは含まれておりませんので、こちらからご申請ください。
=====================
【6】弦楽器科講師陣が参加するオーケストラ公演のお知らせ
※対象:チケットをご購入された方、ご興味がある方
「クラシカエールVol.6 筋肉協奏曲 マッスル!ハッスル!クラシック!」特別料金チケットをご購入された皆さまへ
お申込み時にご入力いただいたメールアドレスにチケットをお送りいたしました。チケットが添付されたメールがお手元に届いているかご確認をお願いいたします。なお、迷惑メールトレイに届いているケースも散見されます。恐れ入りますが、受信トレイおよび迷惑メールトレイをご確認いただき、お手元に届いていない場合は以下までご連絡ください。
件名 【クラシカエール】チケットについて
担当 牛島、山本
----
「クラシカエールVol.6 筋肉協奏曲 マッスル!ハッスル!クラシック!」特別料金チケットをこれからご購入される皆さまへ
「チケットぴあ」にて通常料金でチケットの購入が可能です。
元シルク・ドゥ・ソレイユ、ボディビルダー、ストレッチ、タヒチアンダンス。心と身体の健康をテーマに、筋肉を魅せる演者の皆様をソリストとして迎えます。多彩なパフォーマーとの協奏曲(コンツェルト)をぜひお楽しみください。
<出演者情報>
茨木優香
今井花恋
牛島みずき
日下水月
笹森壮大
佐藤泉純
鈴木真柚子
長谷川瑠佳
濱口実莉
三宅有咲
矢崎麦
日時:2023年3月5日(日) 開場13:15 開演14:00
場所:サントリーホール大ホール
<クラシカエールの公式サイト>
チケットは公式サイトから「チケットぴあ」にてご購入いただけます。
皆さまのご来場をお待ちしております。
=====================
【7】アノネミュージックフェスティバル 有志参加『荒城の月』を歌って撮影!映像作品でさらに活躍しよう!
※対象:小学生ベーシックコース・エキスパートコース小学生・中高生会員
■概要
2022年は、お子さまが心を込めて歌う動画をご提出いただきありがとうございました!
この度は、それらのデータを集めて制作している映像作品に、日本で歌い継がれる『荒城の月』(曲:滝廉太郎、詞:土井晩翠)を加えることといたします。
有志参加にて、今後約2週間で取り組める方はぜひご参加ください。
この度扱うのは1番で、すぐにのびのびと歌える程度の難易度のものです。
提出方法などの詳細については、下記の練習・撮影用音源の概要欄をご覧ください。
■練習・撮影用動画
■締切:3月13日(月)中
※一斉撮影日は設けません。各自ご自宅にてご撮影ください。
=====================
ご確認いただきありがとうございました。
ご不明な点などがございましたら、お気軽に担当教室長・実技レッスン講師、または事務局までご連絡ください。
─────────────────
株式会社グランドメソッド アノネ音楽教室
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-4-5 駿河台スピックビルB1階
TEL:03-5289-7701(月~土曜日10:00~19:00)
FAX:03-5289-7702
MAIL:info@anone-music.com
──────────────────
Comments