top of page
検索
アノネ音楽教室の授業方針について(緊急事態宣言を受けて)
アノネ音楽教室会員保護者各位 平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 本日、政府から首都圏1都3県に向けて緊急事態宣言が発出されました。 現時点における今回の宣言は、2020年の4月に発出されたものとは異なり、その対象範囲は限定的なもので、学校への一斉休校措置...
2021年1月7日


【1/17, 24, 31日】オンライン説明会開催!
・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・ \2021年度新入生募集! 年中〜小学生向け/ 集団音楽教室 オンライン説明会開催 ・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・ 〜新年度から「音楽の習い事初めてみよう!」とお考え方へ〜 ...
2021年1月7日
代表笹森コラム 12月号
先日、アノネミュージックプロジェクト*の際に募集したクラウドファンディングへのご返礼の演奏動画が一式完成しました。また、随時ご返礼としてプライベートコンサートを行っています。クラウドファンディングには100人以上もの方々にご応募いただき、誠にありがとうございました。作曲担当...
2020年12月28日


アノネクリスマス会🎄 @オンライン 〜世界のクリスマスを覗いてみよう〜
みなさま!クリスマス前のお休みはどうお過ごしですか? アノネ音楽教室初のクリスマス会をオンラインにて開催します! 世界では、サーフボードに乗ったサンタクロースがいたり、クリスマスを年に2回祝ったりする国もあります。日本とは少し違う世界のクリスマスの文化を音楽を通して覗いてみ...
2020年12月20日
代表笹森コラム 11月号
早いもので間もなく師走となりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。新型コロナウイルスの世界的流行が始まってから1年近く経とうとしています。この時期にクリスマスコンサートに備えた練習や準備がないことが寂しく、あの舞台が本当にないのかなと、実感がわきません。そんな今年も少し...
2020年11月30日
集団音楽教室『授業内歌唱発表会』について
アノネ音楽教室にお通いの保護者の皆さま 平素より大変お世話になっております。 集団音楽教室『授業内歌唱発表会』について皆さまにご案内申し上げます。 例年は、授業やレッスンで歌っている曲目を、子どもたちの合唱とオーケストラの共演で発表する機会として、「クリスマスコンサート」「...
2020年11月12日
代表笹森コラム 10月号
「どんな子も受け容れる」という花まるグループのポリシーから、グループには発達療育支援部門や心理相談部門があり、全社として子どもたちへのサポート体制が用意されています。今まで受け持っていた教室でも、様々な学習/発達障がいを持った子どもたちと出会ってきました。親心として授業中に...
2020年10月31日


【会員専用】冬のイベント「ミュージックアカデミー」特設サイトOPEN!!
※アノネ音楽教室、一部花まるグループ会員の方にもご参加いただけるイベントです。 アノネ音楽教室の冬のイベント「ミュージックアカデミー」の特設サイトをOPENしました♪ 今夏、「ミュージックアカデミー」と題して様々なイベントを行いました。ご参加くださったみなさま、誠にありがと...
2020年10月27日
アノネ音楽教室 後期イベント開催について
アノネ音楽教室にお通いの保護者の皆さま 平素より大変お世話になっております。 アノネ音楽教室では、新型コロナウイルスの影響を受け、後期のイベントについて検討を重ねてまいりました。 毎年、リアルな場での音楽の体験を子どもたちにして欲しいという思いで、特別授業を実施しておりまし...
2020年9月30日
代表笹森コラム 9月号
あっという間に夏が過ぎ、肌寒い季節になってきました。今年は特に、子どもたちが健康でいられるように対策を講じながら、我々講師陣も体調管理には一層気を張っていきたいと思います。またクリスマスコンサートを始め様々なイベントを見送る運びとなりました。心から残念に思いますが、関わる全...
2020年9月30日


9/27(日)1DAYオンライン体験会 ーMusic Workshopー
「そろそろ音楽を習いはじめようかな・・・!」「音楽が好きで、もっと楽しみたい!」という方必見!オンラインでお家から気軽に参加ができる、1回完結型の音楽ワークショップを開催いたします! 中々外出ができない日が続きますが、おうちで楽しめる音楽の習い事をこの機会にぜひご体験くださ...
2020年9月10日


【YouTubeチャンネル開設!】笹森壮大音楽教育チャンネル!
アノネ音楽教室、代表笹森が音楽教育チャンネルを開設しました!音楽に関わる全ての方へ、音楽教育にまつわる情報を発信していきます! テーマは「音楽教育のアップデート」 例えば…! ■ゲストを迎えてインタビュー! ■音楽教育って社会人になってどう活きる?...
2020年9月7日
bottom of page