top of page

代表笹森コラム 2022年11月『ハッピーメッセージ』

更新日:2022年12月23日

 アノネ音楽教室では週に1回スタッフの全体会議を行うのですが、そこで”ハッピーメッセージ”という時間を設けています。その1週間で感謝したいと思ったことや幸せに感じたことを手紙に書いて、互いに共有するというものです。きっかけはいたってシンプルで、なかなか感謝を人に伝える機会がないよなと、ふと思ったことが始まりです。


 日々働くなかで、ありがとうと思う瞬間がたくさんあるにもかかわらず、それを伝えきるきっかけがない。あらたまって、急に感謝を言い表すのもこっ恥ずかしい。だからこそ、あえて思いを言葉にする時間を取って、しっかり伝えきろうという取り組みです。これは本当にハッピーな時間で、今ではアノネ音楽教室の母体であった花まる学習会の、一部のブロック(地区)の会議にも逆輸入*されているほどです。


 さて、今回は最近私が経験したハッピーな出来事をいくつか紹介したいと思います。


 1つ目は、中学3年生でピアノのレッスンに通うAちゃんから、合宿のお礼の手紙をもらったことです。彼女は、かなり長く通ってくれている生徒です。手紙を読んでみると、合宿についての想いが書いてありました。チラシをもらったときからのワクワク感から始まり、本番の野外ステージでの開放感と気持ちよさ。未だに余韻にひたって写真を見返しているということ。結びは、この合宿が最高だったというものでした。


 その昔、

「本を読んで感動しても著者にお礼を伝える人はほとんどいない」

と、ある作家さんが語っていたことを思い出しました。心のなかに想いがあっても、それを直接伝えることは案外あまりしないよな、と。何より、手間ということもありますよね。


 対して今回は、中学3年生という思春期真っただ中の女の子が、わざわざ便箋3枚にもわたる熱い想いを書いてくれたわけです。また、手紙の一節には

「自分にはもったいないぐらいの人数の弦楽器の子たちが合わせてくれた」

といった、謙虚さがにじみ出る言葉もあり、大変感心しました。中学生という大人に対して壁を作りがちな時期に思いを込めて送ってくれたその手紙に、ずいぶんと温かい気持ちになりました。


 ハッピーな出来事の2つ目は、小学2年生のBくんのチェロのレッスンで起こりました。寝っ転がったり、私と戦おうとしたりと、昔の私とそっくりなこともあって最高にかわいいBくん。そんな彼と、初めて30分のレッスンをしっかりできたのでした。離席なしで終始前向きだったことに加え、振り返りを何度もしっかりできる濃密な時間でした。


 私は、いわゆる”ちゃんとしたレッスン”を目指しているわけではありません。あくまでも楽しく、前向きに、なおかつ少しでも長く楽器を学べたらいい。そんなスタンスで、”ちゃんとすること”を強いたわけでもないのですが、彼はずっと集中力をきらさず、レッスンをやってのけたのです。


 会話のなかでも成長が見られました。

ついこの間までは、少しでもうまくいかないことがあると

「もうわかんない!」

と癇癪を起こしがちだったBくん。そんな彼が、臨時記号(曲の途中で出てくる♯や♭。ピアノでいえば、臨時で黒い鍵盤と白い鍵盤とを使い分ける際などに使われます)がたくさん出てくる場所で

「いろんなマークがあって、頭がごちゃごちゃになっちゃってるよ〜!」

と、自らのざわつきそうな心をちゃんとキャッチしているのです。第三者目線で、俯瞰したように伝えてくれたことが、あまりにかわいらしくナイスで、笑ってしまいました。その言葉に込められた、今までの楽しい時間を決して壊さないようにという彼の本能的な気配りに、成長を感じました。


 幸せに感じた3つ目のことは、個人実技レッスンの発表会で起こりました。小学1年生のCちゃんは、本番での演奏の後、暗闇の中わざわざお母さまの耳元で伝えたことがあったそうです。それは、Cちゃんの演奏直後に、中学3年生のHくんが、舞台袖で「よかったよ」と言ってくれて、ものすごく嬉しかったという話でした。私は、これから自分の演奏を控えて緊張しているはずのHくんが、そんな気の利いた言葉をかけてあげていたということを、とても誇らしく思いました。


 ちなみに私は、そのCちゃんを励まそうと、出番直前に舞台袖で

「がんばれ!」

と頭をポンポンしたのですが、

気づくと彼女は綺麗にセットした自分の髪を触って、崩れていないか確認するのでした。私は慌てて

「ごめんごめん、髪セットしてたよね。大丈夫、大丈夫!」

とフォローしつつ、まだまだ乙女心をわかっておらず、余計な不安を生み出してしまったことを反省しました。


 そんな個人実技レッスンの発表会が、全日程分無事に終了しました。保護者の皆さまのご理解とご協力に心より感謝申し上げます。年に1度の子どもたちの晴れの舞台を、大きな支障なく届けられたことに、講師一同もほっと胸をなで下ろしています。私自身さまざまな会場の演奏を映像で拝見しましたが、一人ひとりの一生懸命な姿に、そして、昨年より着実に成長していることに、胸が熱くなりました。


 また、毎年のことながら、アンケートにもお声を寄せていただきありがとうございました。ご家族の皆さまの喜びの声ほど、私たちのパワーの源になるものはありません。また、私たちが気付けていない至らぬ点について、意を決して、気遣いを込めながら丁寧に書いてくださった方もいることと思います。そういった意見も大変貴重で、感謝の念に堪えません。


 私自身は、海外演奏旅行のご説明会(12月18日(日)18:30〜20:00 オンライ、詳細は追ってお知らせ)や、お正月に開催するミュージックアカデミー(ピアノ 実技強化特訓・ヴァイオリン&チェロ お弾き初め(おひきぞめ))にて、皆さまとまたお会いできることを楽しみにしております。



アノネ音楽教室代表 笹森壮大

ーーーーーーーーー

コラムに対するご感想などがございましたら、

info@anone-music.comまで、ぜひお寄せください♪


閲覧数:240回0件のコメント

最新記事

すべて表示

代表笹森コラム 2024年3月『坂道』

『坂道』 先日、中学3年生のAくんから卒業写真が送られてきました。彼をめぐっては、これまでに本当にたくさんの思い出があります。 小学校1年生で集団音楽教室に入会したAくん。場面緘黙なところがあり、受け答えは首を縦にふるか横にふるかで、言葉と発するのも「うん」か「違う」くらいでした。当時は他にもいくつか習い事をやっていましたが、時が経つに連れどんどん辞めていって、1年後にはアノネ音楽教室だけになりま

2024年3月末 お知らせ内容

♪もくじ 【1】コラム - 代表 笹森壮大からのおたより(対象:全会員) 【2】振替・遅刻・欠席の申請方法とルール※一部大幅な変更あり(対象:全会員) 【3】2024年度 スケジュール・要項・契約約款会員規約について(対象:全会員) 【4】2024年度 初回レッスン日までのお願い(対象:全会員) 【5】2024年度の教室長および個人実技レッスン講師の連絡先について(対象:全会員) 【6】東京チェロ

振替・遅刻・欠席の申請方法とルール

■ もくじ ■ (1)集団音楽教室 年中長コース、小学生ベーシックコース (2)個人実技レッスンコース (3)その他のコース ※配付物について:欠席された際の重要な配付物は、「教室でのお渡し・友人経由でのお渡し・着払い郵送」のいずれかの方法でお渡しいたします。 ※恐れ入りますが、複数のコース・クラスに通室されている場合、コース・クラスごとにお申し付けください。項目(2)の複数のクラスにお通いの場合

bottom of page