アノネミュージックプロジェクト参加要項ページ
アノネミュージックプロジェクト参加者の皆さまへ
(2020年5月19日(火)更新)
※エキスパートコース、ジュニアオーケストラコースの方は通常授業にご参加ください。
※エキスパートコース休会中の方は、授業への参加方法をメールでお送りいたします。そちらをご確認ください。
【1】クラウドファンディングについて
「アノネミュージックプロジェクト」では、子どもたちの発表を最大限サポートするべく、クラウドファンディングを募集いたします!
本プロジェクトを応援してくださるオーケストラ奏者の方、動画制作チームの運用資金に向けて、ご賛同いただけるという方はご協力いただけましたら幸いです!※今回の「アノネミュージックプロジェクト」への参加は無料ですのでお気軽にご参加ください。
※クラウドファンディングの申し込みによるお子さまの出演方法は変わりません。予めご了承ください。
【企画内容】
1) 1000円の応援購入「まさ先生&あすみ先生からのオリジナルミュージックのプレゼント!」
アノネ音楽教室の先生から、子どもたちに世界に一つだけの音楽をプレゼント!
15秒程度の作曲を坂村、阿部が書き起こし、アノネ社員のトリオ編成で演奏します!
好きな色や関心のあるものからイメージに近い曲を作ります。
※動画でお送りします。
2)5,000円の応援購入「みんなの先生から、子どもたちに」
アノネの社員がレパートリーの曲をプレゼント+子ども達へのメッセージつき!
お子さまの担当する講師や、好きな楽器をお選びいただき、演奏のプレゼントを届けます!
※動画でお送りします。
3)10,000円の応援購入「大好きな曲をあなただけにお届け!」
皆様からのリクエスト曲(数分程度)をアノネの社員が演奏。動画で皆様にプレゼントします!
※編成、編曲等はリクエストに応じてご相談させていただきます。
※動画でお送りします。
4)50,000円~100,000円の応援購入「スペシャル生演奏コンサート」
新型コロナウイルス終息後、アノネ社員が皆様のご自宅、会社に演奏に伺います。
※ピアノトリオの編成で1時間のコンサートをリクエストを中心に編曲をして、企画・演奏します。
※ご家族の貸し切りで、アノネ音楽教室のスタジオでコンサートを開催することも可能です。
50,000円:ピアノトリオ (ピアノ+バイオリン+チェロ)
70,000円:ピアノクインテット (ピアノ+バイオリン2人+ビオラ+チェロ)
100,000円:ピアノゼクステット(ピアノ+ヴァイオリン2人+ヴィオラ+チェロ+コントラバス)
※リクエストによって、メンバー編成、楽器の編成は異なる可能性がございます。
【応募期間】
5月31日(日)19時まで
※たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました!
【2】動画公開の注意事項
本プロジェクトは、製作した動画をYouTube上でアップロードし、SNS等のインターネットの媒体で公開をいたします。アップロード後の動画の削除等は原則できかねますので、ご了承の上ご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
※お子さまの「声だけの参加」も可能です。
【3】出演曲目について
<リトミックコース>
・さくらさくら(日本民謡)
<年中長コース>
・さくらさくら(日本民謡)
・ヨテダレ(スペイン民謡)
<小学生ベーシックコース>
・さくらさくら(日本民謡)
・オ ドゥ リーバー アオグスティン(オーストリア民謡)
・サンタルチア(ナポリ民謡)
・ヴォ パレ ビェリョーザ スタィヤラ(ロシア民謡)
・ヴィイディ ヴィイディ イヴァンクゥ(ウクライナ民謡)
・アメーズィングレイス(英語圏民謡)
<エキスパートコース>
・さくらさくら(日本民謡)
・ミスィルルー(中東~ギリシャ民謡)
・バナハ(コンゴ民謡)
・スィランデイロ(ブラジル民謡)
・ムォーリーホァ(中国民謡)
・アリラン(韓国・朝鮮民謡)
<個人実技レッスン・ジュニアオーケストラ>
・さくらさくら(日本民謡)
・レ ザンジュ ダン ノ カンパーニュ(フランスキャロル)
※2020年5月現在、在籍しているコースが対象です
※併用生は在籍しているコース全ての演目が対象です
【4】録画・録音について
■はじめに
*編集スケジュールの兼ね合いで、コースや曲ごとで、撮影日、提出期限を決めさせていただいております。
データ提出締め切り : 一斉撮影日翌日の21:00まで
*原則、期限までに動画をご提出いただけない場合は、編集上の関係で動画に組み込むことが難しくなりますので、あらかじめご了承ください。
*撮影時間に参加できない場合は、以下の内容をご確認いただき、締め切りまでに公式LINEへご提出ください。
*エキスパートコースと実技レッスンを併用されているお子さまで授業時間と重なってしまう場合は、エキスパートコースの時間変更が可能です。担当講師へご連絡ください。
■録画・録音の前に...
★★★チャレンジ★★★
①世界の人たちに向けてメッセージや絵を書いてみよう!
***********
用紙サイズ:A4サイズ以上
用紙の色:白い紙
用紙の向き:横
※絵や文字はできるだけ太く・大きく書いてください
***********
外国語に挑戦してもOK!下のデータの中からメッセージを選んで書いてみてもいいよ。
※5月31日の撮影分を掲載しています。
https://drive.google.com/file/d/1ehL9l8IZEmy1rCLZ0Iljfr4qoNOjq0NB/view?usp=sharing
②カラフルな衣装を着てみよう!
お家にカラフルな洋服があったら着てみてね。複数コースの曲を歌う子は曲によって衣装の色を変えてみよう。
***********
リトミック・年中長・個人実技レッスン・ジュニアオーケストラ→赤色やピンク色
小学生ベーシックコース→青や緑色系
エキスパートコース→白色
***********
※可能な限りで構いません!浴衣を着たり、小物などを持っても素敵です!
③【大募集!】Bパート、Cパートに挑戦してみよう!
小学生ベーシックコース、エキスパートコースの子の中で、すでにクリスマスコンサートなどで歌っているお友だちはBパート、Cパートにぜひ挑戦してみてね!
※挑戦するお子さまは、歌うパートを決め、1曲につき1つ、動画提出をお願いいたします
※編集の関係上、提出していただいたものを一部カットする場合もございます。予めご了承ください。
■録画・録音をはじめよう!
◉Step1 準備するもの
①音源を流すもの(スマートフォン・タブレット・PCなど)
②イヤフォン、もしくはヘッドフォン
③録画・録音で使用するもの(スマートフォン・タブレット推奨)※音源を流すものとは別でご準備ください
◉Step2 カメラのセッティング ※動画出演の方のみ
カメラの向き:横向き
写す範囲:おへそより上/頭の上が切れないように
◉Step3 録画・録音スタート
音源をすぐに流せるように準備しましょう
【動画出演の場合】
①撮影参考動画を見る
②イヤフォン・ヘッドフォンのセット
ワンポイント! コードは後にまわしておくと引っかかりにくいよ!
③メッセージを胸の前で持つ
ワンポイント! クリップやひもを使って首にかけてもOK!
④録画ボタンを押した後に音源を再生し録画スタート
※音源はイヤフォンもしくはヘッドフォンで聴き、動画には子どもの声のみ収録されるようにお願いいたします。
ワンポイント! 前奏や間奏がある場合は、笑顔!体を揺らしてリズムにのろう!
⑤歌い終わったら手を振って撮影終了
【音声のみの出演の場合】
①イヤフォン・ヘッドフォンのセット
②録音ボタンを押した後に音源を再生し録音スタート
③歌い終わったら録音終了
※スマートフォン・タブレットの場合、ボイスメモや音声レコーダーなどをご使用ください
◉Step4 提出
提出先:アノネミュージックプロジェクトLINE
提出していただくもの:
①録音・録画したデータ
②以下の内容を記載しデータと一緒に送信をお願いいたします
■名前(漢字)
■ふりがな
■曲目のコース
■曲の通し番号 ※以下の表から通し番号をご確認ください。
■Bパート/Cパート ※BパートやCパートにチャレンジした方のみ記載をお願いいたします。
※提出いただいたデータは1つずつチェックをしております。お返事までには少々お時間をいただきますので、予めご了承ください。データは、しばらくの間は保管しておいていただくよう、お願いいたします。




*みんなが書いてくれたメッセージ*
良かったら参考にしてみてね!




【一斉撮影日 当日の流れ】
⓪お手本動画の視聴・準備物・撮影できる服装・髪型でスタンバイ
①下記の時間帯に指定のzoomへ接続
②撮影方法のご説明
③歌唱の最終確認、練習タイム
④オンライン上で説明をしたのち、各ご家庭ごとに撮影タイム
⑤撮影したデータを公式LINEにて提出 ※提出期限:撮影日翌日の21:00
〈録画・録音スケジュール〉
https://drive.google.com/file/d/1OmmHk6WAfLtYJdkxLJXGqX8ZeM5cpUsf/view?usp=sharing

〈一斉撮影日 zoom入室について〉
5月31日(日)より、古いバージョン(ver 5.0未満)のZoomアプリが使用できなくなります。
参加前にZoomのアプリのアップデートを行ってからご参加いただくようお願いいたします。
ID: 430 377 2017
パスワード:550(5月の授業のものと同じです。)
※エキスパートコース、ジュニアオーケストラコースにお通いの方は、授業で使用しているURLに接続をお願いいたします。